━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━平成17年 6月号━━━
□■□
■□■ 情報発信レター ☆☆★
□■□
                              

……………………………………………………………………………………
このメールマガジンは、知っていればお得な情報を、私の大事なお客さんだけに
 配信しています。(^-^)/ 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 ┏━━┓─────────────────────────────
 ┃目次┃【シリーズ 生命保険の豆知識 】 非喫煙健康体割引について
 ┗━━┛
       【シリーズ 知らないと損するかも・・・のお話】 相続税精算課税制度で
                           今年末までの非課税制度があります。                 

       【すごくパーソナルなこと書いてます】 六星占術のこと


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【 シリーズ 生命保険の豆知識 no21 】 非喫煙健康体割引について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今月号は生命保険の非喫煙健康体割引について・・・です。
 
 保険会社も大競争時代の真っ只中、
 いろんな方法を使って他社と差別化を図ってきています。

 そんな中にあって、「たばこを1年以上吸っていなければ」
 死亡保険の保険料を安くする保険会社が次々出てきました。
 
 ここ1年程前から立て続けに発売になっています。
 
 非喫煙状態が1年といっても、どう調べるか疑問ですよね?!
 
 この割引制度を使って保険加入する時には、必ず「コチニン検査」を受けて頂きます。
 (ニコチンの成分は医学的にはコチニンといいます)。
 
 この検査は、建前上は1年以上たばこを吸ってなければコチニンがでないということ。
 実際は半年ほど吸ってなくても、コチニンは出ないですけど・・・
 私のお客様で実証済です(^^;
 
 実際どれくらい保険料が安いかというと、
 条件により違いますが、通常の保険料の15%〜30%です。
 
 私のお客様もかなりの方が、この割引を使って保険料を安くしておられます。
 
 実施している保険会社は、
 
 損保ジャパンひまわり生命
 三井住友海上きらめき生命
 AIGエジソン生命
 アメリカンファミリー生命
 ソニー生命 etc
  
 たばこを吸われる方には耳がいたい話かもしれませんが・・・
 (ちなみに喫煙を続けると耳にも悪いようですよ)
 
 それだけ喫煙が死亡リスクに直結しているということなんですね!
 
 くれぐれも言っておきますが、
 
 ご主人の保険料を安くするために、
 禁煙を強制して、夫婦ケンカになるのだけは避けて下さいね(^^;
 
  
 
ご質問等はお気軽にメールか携帯まで・・・
  メール:waku2@bys-planning.com
  携帯メール:kamann-wakuwaku@docomo.ne.jp
携帯tel:090-5903-2863

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【 シリーズ 知らないと損するかも・・・のお話 no21 】 相続税精算課税制度で
                           今年末までの非課税制度があります。          
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 2003年度に導入された「相続税精算課税制度」に
 今年末で非課税枠がなくなる部分があります。
 
 この制度は贈与税と相続税を一体化して課税する制度で、 
 贈与税を相続時まで繰り延べできます。

 非課税枠が大きいため「生前贈与」がやりやすく、
 住宅取得時や、相続トラブルを避けるために利用する人が多くなっています。

 この制度を利用しない場合は
 贈与税は基礎控除が年間110万円
 住宅取得資金なら550万円。
 税率は最高50%。
 
 しかしこの精算課税制度を選択すれば、
 
 非課税枠は1人の親から子供1人に対して一生の間に2500万円。
 『住宅取得資金』に関しては3500万円とかなり大きい額です。
 
 これらの額を超えた場合だけ、一律20%が課税されます。
 
 今年末でなくなる部分というのが、『住宅取得資金』としての3500万円の非課税枠です。
 
 相続税は基礎控除が「5000万+法定相続人×1000万」と大きく
 相続税の支払が必要になるのは、日本人のたった5%です。
 
 ということは、相続税のかからない大多数の人にとっては、
 この制度によって「単に贈与税の非課税枠が増えた」と理解してもいいかと思います。
 
 ご注意頂きたいのは、この「相続税精算課税制度」は
 一度選択してしまえば、従来の制度(相続税と贈与税を別々)に戻ることはできません。

 この制度を選択する場合は、
 税理士さんなどに相談した上で決めて下さいね!
 

 
ご質問等はお気軽にメールか携帯TELまで・・・
  メール:waku2@bys-planning.com
携帯メール:kamann-wakuwaku@docomo.ne.jp
携帯tel:090-5903-2863


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  【頑張っていきます。みなさんのお役に立てるように・・・】 六星占術について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 私の「運命星」は金星人の(−)です。
 束縛されるのを何よりも嫌い、自由を愛する・・・とあります。
 
 どうも今の現在の仕事は、かなり自分にあっているようです(^^;

 「六星占術」について、
 細木数子さんがメディアで紹介してるので、知っておられる方も多いかと思います。

 私は今まで、占い関係はほとんど信用していませんでした。
  
 私の知り合いから紹介されて、細木数子さんが書いた
 「六星占術による金星人の運命」を読んでみました。
  
 私は仕事柄、お客様の性格把握のために「動物占い」や「素質論」などを
 ある程度読んでいました。

 結局は性格判断まではどれも同じ。
 これはほんとにびっくりするぐらい同じですよ!
 
 結局は中国の易学が起源なんだと思います。
 
 「六星占術」には、12年周期のこれからの運気に対しての対処法が詳細に書かれています。
 
 事業を起こすであるとか、結婚、転職などの大きな決断をする時には
 参考にした方がいいと思います。
 
 私に関していえば、過去の出来事を思い起こしてみると、
 12周期ごとの運命が、ことごとく当たっているからです。

 ちょっと気持ち悪いくらい・・・ 
 
 「六星占術」は、私たち人間の力ではどうしようもできない
 『天地自然の大法則』が背景にあるから、凄い力を持っているんだと思いました。
 
 ≪人生は選択の連続≫
 
 人生選択の心構えは「六星占術」で、
 どちらが得な選択になるのか、経済的な面でのサポートは
 是非、BYSプランニングをご指名下さい!
  
 よろしくお願いいたします。  
 
 BYSプランニングのホームページ完成まで、あと少しまでこぎつけています。
 ホームページ制作のノウハウ不足でかなり手間取っていますが、
 7月号では完成の発表できるよう頑張っています!!
 
 ドメインは http://www.bys-planning.com/

 画面上でライフシュミレーションができるページも設けています。
 お気軽に覗いてみてやって下さい。
 よろしくお願いします。

 
  メルマガ相互紹介、募集中です。お気軽にメール下さい。
  waku2@bys-planning.com
 
 
  配信停止希望の方も、メール頂ければ配信いたしません。
  waku2@bys-planning.com

 

 ■■■ ご意見、ご感想をお聞かせください。
  
  読者のみなさんからのご意見、ご感想をおまちしております。
  あて先はこちら ⇒ waku2@bys-planning.com


====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*====

 ■発行元  ワクワク情報発信基地 
 ■発行人 BYSプランニング 釜口 博
 
 本メールマガジンより生じる損害・トラブルについて責任は負いません。
 ご了承下さい。

 お問い合わせ・ご質問は下記まで・・・
 
   メール:waku2@bys-planning.com
 携帯:090-5903-2863
 携帯メール:kamann-wakuwaku@docomo.ne.jp
--*-- --*-- --*-- --*-- --*-- --*----*-- --*-- --*-- --*-- --*--
Copyright(C) 2005 釜口博.All Rights Reserved.